これは何でしょう

kogkog2006-02-13

路上禁煙条例の趣旨を如何に解すべきか。小田急と新宿区に照会中。以下本文/


新宿区内、人通り盛んな商店街を構成する「私」道、通称「モザイク坂」にて。
これはいったい何でしょう。「小田急沿線 喫煙マナー向上キャンペーン」と書かれた看板の前に灰皿と椅子が並んでます。
危険を顧みず灰皿に近寄って観察したところ、水を張ってあるだけで吸煙とか浄化の機能はなさそうでした。
「喫煙所」などという表示はありません。
といって、「新宿区内路上禁煙。知らずに喫煙してる人はここで消してください」などと書いてるわけでなし。


かかる設備は明確な条例違反ではないにしても、制定趣旨との関係や如何に解すべきか。
下掲に電話照会中。いずれも責任者不在で、回答は明日以降だそうです。
 小田急お客さまセンター (03-3481-0066)
 新宿区環境保全課環境土木部環境保全課環境推進係 (03-5273-3763)


新宿区空き缶等の散乱及び路上喫煙による被害の防止に関する条例(pdf)