2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

邂逅

ところで上掲aの監修者といえば、ミカバンド*1に詩を提供していたあのかたなのか。 *1:1/31付「あの日にカエラない?」

周辺情報

上述の時計につき、本日たまたま某所で話題に上ったので、周辺情報など少々。 Orfina製、7177という型番、'80年前後の製造と思われます。機械はLemania 5100です。 下掲a-cいずれにも写真と解説があります。a・cでIWC製のような記述のあるは誤りではないかと…

けふのおひる

五島有川湾産ままこ、三原産出平鰈各1尾。 ままことは、あご、つまり飛魚を焼いて干したもの。だし用。煮干みたいなもんです。過日催事にて入手。 現地から来てた店員に訊いたら、そのまま喰ふ人はあまりないとのことでした。 ということは、少しはいるわけ…

きてれつれうり

昨晩宴はきてれつれうりなりき。 ねりものあげものみたいなもの続出に次いで、掉尾は南瓜ぐらたん、鮟鱇鍋擬、蛤大蒜雑炊の揃い踏みでした。 所謂創作れうりでこれぞというものに出会ったためしなしという気がどうもいたします。

小高く終わる

けふは末残記録*1日なのであった! かろうじて前月末比減。なぜか末前日は大食する例が多いなあ。 昨日は昼に佐世保バーガー、夜は仕事 煙 宴 会。高濃度副流煙被曝後遺症も残る。 *1:「末残推移」'05/12/20付。

リクルート映画?

でも娯楽活劇になってればいいけど。よくないか。 2 トニー・スコット監督"Top Gun"Paramount Pictures,1986. 劇場封切のとき会社の女子が見てきて「米軍パイロットの映画、良かったよー」っていうから、「第二次大戦の?」ってきいたら「あれ?いつのだろう…

そーゆー時代もあった?

こぐさんに始めてお会いした時、 「逃亡者」のデビットジャンセンに似てるなぁ と思ったことを思い出した。 というneriumeさんのひとことが気になっていて。ところがテレビ版「逃亡者」って記憶になくて。わたくし生まれる前だし! というわけで先週末やっと…

空腹の病床にて無聊を慰む。

小林カツ代 著、川口澄子 画「キッチン・ルール―台所の法則」朝日出版社、2005年。ISBN:4255003521 あたりまえのことばかり、のようにみえるけど、これらすべてわかってできるって、あたりまえのことではないかもしれません。 わたくしもわかってて守ってない…

けふのおひる600円

長崎/ログキット 佐世保バーガー 1951年、佐世保にて米軍より渡来だそうで。 ふつうのハンバーガーですが。できたて、手に持てないほどの熱さ。 玉葱の甘さが引き立つ。よく切れる庖丁で切ったのであろう。さすれば涙は出ないとは下掲書の智慧。 そういえば…

経木納豆

仄かな木の香。 調味料は何も用いず、米飯にもまぜず、このままいただきます。 ビニールも見えますが、これは内側の経木の外を包むもの。その外をさらに経木と外装が包んでいます。 豆と接するのは木だけです。

きのふの夕餉1050円

福岡/秀ちゃんラーメン 蒙古風極細麺、独立して存在感を放つにんにく、繊維のはっきりしたしかしとろけるような頬肉、底に沈む骨粉。 すべてにわたって水準以上。 それはそれでよいのだけれど。赤坂にも出店があったのねー。 せっかくの催事なんだから、現地…

蟄居

ぱそこ使えないし。

まあいいではありませんか

承前。おそらく一撃のもとに、意識を喪ったのが幸いだったかもしれず。 暴行を受けてのち意識があれば、こいつ逃がすものか、と挌闘になったかもしれず。 そうなったらわたくしの負傷はさらに拡大してたかもしれず。 あるいは相手に加害する結果となれば、そ…

安心。

眼球の内出血が酷かったので昨日眼科受診したところ、眼底に異常なしとのことで安心。

けふのおひる790円

長崎/みろくや 長崎ちゃんぽん 素朴だけど地道につくってある感じ。蘇州林*1と似た印象です。 やはり現地を代表する店の水準として指標銘柄といえるのかな。 *1:'05/10/28付、'06/2/21付。

不名誉の負傷

昨日から続けて。 ・・・みなさまご心配有難う存じます。 頭の強打で意識を喪ったようです。現状は鼻の傷のほか顔面の腫れ、眼球 譚 端 の鬱血、頭痛、上肢・手指の擦過傷や打撲痕など。 首筋や上体の筋肉痛が翌々日になって出てきたのは歳のせいでせうか。 …

野戦仕様

使い続けませう。

3/24

関連拙稿、2/23付「不名誉の負傷」、2/24付「まあいいではありませんか」、3/2付「時間対効果・費用対効果」、3/11付「他人事ではない」。

対策

受身を学ぶか逃げ足を早くするか。

けふ

受診、実況見分立会、被害者供述調書作成のあと出社。

昨晩の椿事

駅前で喫煙者にご注意申し上げたところ、暴行をうけたようです。気づいたのが救急車内というていたらく。 鼻をひと針縫いました。

3/29

続関連拙稿、順次追記します。 3/27付「これまでとこれから」、3/25付「検査結果所見」、4/3付「入院」。

取材と事実と演出

前掲*1書について補記。映画を見たあと読んだのがもう3年も前になる。 1 ボウデン、マーク「強襲部隊-米最強スペシャル・フォースの戦闘記録」伏見威蕃 訳、早川書房、1999年。 (Bowden, Mark"BLACK HAWK DOWN") 膨大な数の当事者に取材して、彼らの目にとら…

けふのおひる1365円

長崎新地中華街蘇州林特製車海老ちゃんぽん。 時間をかけて食したいたねは汁そばに不向きとて、じつは前回催事*1では見送った限定品。 けふ千秋楽、しかも待たずに座れたのでいただきました。すぐあと5-10人くらいの行列がとぎれなかったようです。 車蝦は焼…

「10年タオル」*2

うちもそのくらい使ってるような気がします。 御香奠返などでバスタオルを頂戴することすでに何度もありましたけど、なぜか人にあげたりリサイクル屋に持ち込んだりして。 学生時代は、タオルを如何に洗濯せず繰り返し使うかに工夫をこらしました。 アパート…

けふの1枚*1

COOL STRUTTIN'/SONNY CLARK*1 他意はありません。九州弁ではないですたい。 *1:同'04/11/5付「神鮭」。

習慣

Suica対応自販機の前でもつい財布を開けてしまいます。 複式家計簿記をつけてた時分は、飲料自販機などレシートの出ない支出にいくら使ったか憶えとくのがたいへんでしたけど。 Suica決済なら使用履歴を印字したときにまとめて記帳すればらくちんですね。 入…

けふのおひる230円

からつバーガー。 まあ、ふつうのハンバーガーといえばいえるのですけど。焼きたてでかりかりもちもち。

殺す側と殺される側

近ごろ朝の電車で座っても眠れぬことしばしば。 いつだか前に立ったおじさんが"Herald Tribune"など読んでて、でもよくみたら漢字で「第三種郵便物認可」の文字があったりして。 で、広告らしき面に沙漠に立つ兵士の画と"JARHEAD"の文字。どうやら映画化され…

魔法瓶

地方赴任のときに買ったんだけど所帯もってから引退。電気代がかかるんだって。 実家で使うかな。