けふのおひる735円

熊本 下通三年坂 紅蘭亭 太平燕


たいぴーえん。麺に春雨を用いたちゃんぽんといった風情です。豚鶏だしと塩だけのつゆに青くさい春雨。食用油の風味も懐かしい。
烏賊、蝦はもちろん、穂先支那竹にも味つけのないところが見識ですね。揚卵は虎皮蛋、ふーひーたんというそうです。


春雨は貧しい時代に鱶鰭や燕巣を模したとの説もあり?昨晩餐ではどちらにも手がでませんでした。
あれから14時間、固形物もカロリーも口にしてなくて、けふはひるぬき!と思ってたのですが。
催事場に行列がなかったのでふらふらと寄ってしまいました。今晩は仏蘭西料理なのにおなかいっぱいー。