音もたのしむ

某非公開掲示板にて、自転車に乗るときヘッドホンを使用することなどについて話題になってました。
私は両耳に器具をつけて走ったことはありません。片耳のイヤホンなら、集団走行のときに通信機を装着したことがあるくらいです。
自転車で走るときは、空気や光とともに音もたのしみのひとつと思ってます。不快な騒音もあるけれど。


音楽なら脳内にもたくさんあるし、自転車に乗ってるときまで聴かなくてもという気がします。


法令では法本則に明文はないものの、都道府県公安委員会規則によって制限されている場合もあるようです。
以下、東京都の例と法本則。太字引用者。

東京都道路交通規則(昭和46年11月30日公安委員会規則第9号)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
 同条第3号 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。


道路交通法(昭和35年6月25日法律第105号)
第71条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
 同条第6号 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項