2004-05-26から1日間の記事一覧

法文抄

いずれも道路交通法。 第1条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。 第2条第1項 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定める…

法定事項要旨

いずれも道路交通法。 1 原則として、 車両は、車道(17条第1項)左側(同条第4項)を通行しなければならない。 2.車両通行帯のない道路では、 2.1 自動車と原付は車道の左側に寄って、軽車両は車道の左側端に寄って通行しなければならない(18条第1項)。ただし、…

現実をどうするか。

片側2車線以上の車道で、自転車が車線内中央を走っていたら、自動車交通の円滑を阻害することになるかもしれません。自動車運転者は自転車をじゃまだと思うかもしれません。 しかし、道路も、車道も、自動車だけのものではないのです。 自転車も道路交通の当…

自転車はどこを走るか。

設問: 法令上、自転車は道路のどこを走ることとされているか。 回答: 車道左側端。というのが基本なんでしょうけど、いろいろ例外があります。 たとえば、片側2車線以上の車道では、自転車は車線内中央を走ってよい。 自動車などを追い越すときは、その車の…

けふのぼけあゆ

まよなかあゆ

テレビつけたら

ドイツ語講座やってますね。喋ってるのは火星人か。

先取り

最近、日付の変わる前に駆け込みで見出しを記入し固定urlを確保すること多し。 文をスケルトンから構成するのは論理的でいいんですけどね。

'06/5/22

下掲「自転車はどこを走るか。」について、解釈の誤りがあったと考えます。 わたくしのみならず警視庁回答者も、下掲道交法20条第3項後段の「この場合において、」を読み落としていたようです。 お詫びして訂正します。以下、削除、挿入 をそれぞれ示します。…