原典にあたれ

昨日公開の「自転車の安全利用に促進に関する提言」 を概観したところ、一昨日の報道にはなかったことがいろいろわかってきました。


まずは、[概要]がわかりやすくまとめられています。太字引用者。

「自転車の安全利用の促進に関する提言」の概要


自転車利用等の現状(略)
問題状況(略)


今後一層の自転車利用の進展(環境負荷の少ない交通手段、レジャー・健康増進目的)も予想され、現状のままでは問題状況が更に拡大する可能性

我が国の交通実態(多様な自転車の利用実態、事故実態等)を踏まえつつ
 自転車を主要な交通主体の一つとして明確に位置づけた上で
  自転車と歩行者・自動車との適切な共存を図りながら
   自転車の安全な利用を促進するための対策を講ずる必要性


自転車の安全利用促進のための総合対策(対策の在り方)


1 利用目的・利用主体に応じた自転車の通行空間の確保
 (自転車の通行空間の在り方)


 ○ 自転車の車道通行の原則を維持
  * 自転車は車両の一種であり、走行性能等を発揮するためには、車道(又は自転車道)に通行空間を求めるべき
 ○ 普通自転車歩道通行可の規制が行われている歩道のほか、要件を限定し自転車の歩道通行を認める(児童・幼児が運転する場合、車道通行が著しく危険な場合等)
  * 子供や高齢者の利用、買物目的の利用等では、車両としての迅速性等は必ずしも求めておらず、安全の観点からは歩道通行の必要性


2 自転車と歩行者・自動車の適切な共存を図るための自転車の走行環境と実効性のあるルールの整備


(自転車走行環境の整備)
 (略)
(実効性のあるルールの整備)
 ○ 歩行者の通行の安全確保に配慮し、特に歩道における自転車と歩行者の共存を図るための実効性のある具体的なルールを整備
  * (略)
 ○ 幼児や児童を始めとする自転車利用者に対し広くヘルメットの着用を促進


3 自転車利用者に対する交通ルール・マナーの遵守の徹底
 (略)