2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

上のトラックバックはその趣旨がよくわかりません。

という題の記事を作る作戦。 前回、15日付「ひとつ上のトラックバックはその趣旨がよくわかりません。」を考えたときは単数対応形。まさか3連発で来るとは思いませんでした。 けふの日記を開設したのが20時58分、トラックバックはそれぞれ21時02分・同03分・同04…

けふのうかりつ大会

あゆこさんが泊まりで出かけるので駅まで車で送って帰宅したら、鍵をもってなかった。家に入れません。 いつも私が車を出して玄関前に横づけ、そこへあゆこさんが戸を施錠して出てくるので、万一鍵を持たずに出ても帰るまで気づかないわけです。 ふだんは財…

これがうわさの

ベルトキット、ポーチと鍵、財布、替電池。 貴重品を集中するのに便利。ではありますが。

実質上級仏蘭西れうりの会

店主とアテネフランセで同窓だったという知人に連れられて。気取らない店にして料理は一級でした。 フォワグラ、蛙のキッシュ、豚血ソーセージ、兎の背肉、果物のグラタンを堪能。日本離れした素材と調理です。 当然のように店内禁煙。

けふのおひる735円

熊本 下通三年坂 紅蘭亭 太平燕 たいぴーえん。麺に春雨を用いたちゃんぽんといった風情です。豚鶏だしと塩だけのつゆに青くさい春雨。食用油の風味も懐かしい。 烏賊、蝦はもちろん、穂先支那竹にも味つけのないところが見識ですね。揚卵は虎皮蛋、ふーひー…

鳥のオリンピック

というのは昨晩のかえらねたですが。 けさは国営放送でニュースも流さずスケートやってるし。 あゆこさんは玄関まで見送りに来ずスケート見ながら「あぎゃー」とか叫んでるし。

よた

蝙蝠は齧歯類だなんて、よたをとばしてしまいました。 みなさんごめんなさい。翼手類だそうです。お詫びして訂正します。

ふしぎ

IT

けふはなぜかこぐぱそこが小1時間も止まらずに動いてる・・・

sakusaku

アムステルダムのうたは、ほぼ全篇で自転車を扱う。 「この自転車ドイツんだ」「オランダ」などという古典をあえて用いたり。

判断抛棄

IT

承前。コメントやトラックバックが"spam"と呼ばれるものに類するかどうかの判断は私には難しく思われます。 趣旨のよくわからないコメントを削除したことがあるけど、とてもあと味の悪いものでした。なんか言論封殺のような気がして。 まあ、大量に送られた…

中級中華の会?

さまざまな献立に通低するのはじつは旨みに転化した苦みであったような気がします。 やたら強そうな白酒もたくさん呑んじゃったし。 幹事kさんはじめみなさん、たのしいひとときをありがとう。

3/6

回答文、写真など3/6付へ。

ひとつ上のトラックバックはその趣旨がよくわかりません。

という題の記事を作ってみる。 趣旨のよくわからないトラックバックが自分の頁に寄せられたとき。 それに続けて、自分の頁に宛て、この記事のトラックバックを送ってみる。

「私有地」の灰皿

2/14(火)12:28撮影。 承前。昨日、関係者から電話にてご回答をいただきました。いずれも懇切ていねいなご対応でした。 要旨下掲、文責kog。 小田急 「灰皿はキャンペーン前から設置されていた。灰皿撤去の要望があったことを責任者に伝えた。キャンペーンで…

sakusaku

TV

しさしぶりにsakusaku見ながら。 缶入りコーンスープの飲みかた、あした試してみよう! 海底のうたはみごとに中期Beatlesの味を出してるなあ。カエラがマイケルジャクソンふうに踊るのもいとをかし。 これからの時代劇、「大江戸クッキング」という企画はダヨ…

三題噺

お題は2月14日、放課後、サイクリングロード*1。 小学6年のとき某女子から「2月14日って何の日か知ってる?」って訊かれたのが始め。そのとき教えられて知った。 家では昔からテレビのかわりにTBSラジオ950kHzかFM東海がかかってることが多かったけど、話…

1尾の煮干

上段の身はだしをとったあと味噌汁の具になります。 下段の頭、わた、骨、血合はそのまま食べちゃうのです。捨てるとこなし。

けふは何の日?

煮干の日だそうです。煮干の袋に書いてありました。 今晩は煮干と麩の赤だし*1をつくろうかと思ったけど、羊を早く喰はねば。 味付羊と煮干を使った料理って思いつかないなあ。 *1:1/9付「けふのおひる」。

をととひのうかりつ

をととひ買物散歩から帰ったあと羊肉を冷蔵庫に入れたっけ?と思いついたのが昨日の昼間。 帰宅してみたら、やはりリュックザックに残ったままでした。 まあ、あゆこさんがリュックザックごと寒々としたkog部屋に抛りこんでおいてくれたおかげで、いたみはな…

キャンペーン報道

くりーんえあーさんの頁に報道を紹介する記事がありました。 ポイ捨て「プンプン!」 小田急が喫煙マナー向上運動 FujiSankei Business i. 2006/2/9。

駐車規制その後

先週木曜夕刊で見て、webで記事を探そうと思って忘れてました。紙面見出しで検索して発見。 "NIKKEI NET"2/9付より。 駐車禁止規制、1万2200キロで解除・緩和 違法駐車対策を強化する改正道交法が6月1日に施行されるのに備えた規制見直しで、全国の警察が200…

けふのうかりつ

列車に乗って、あー朝刊持ってくるの忘れた!と思ったら休刊日でした。 おとといの土曜も夕刊来てない!と思ったら祝日だったんだよなー。

反騰

きのふは節制したんだけどなー。激食の効果1日おいてあらわるか。

2/15

関係者からの回答、私の要望文書など2/15付「『私有地』の灰皿」に掲載しました。

これは何でしょう

路上禁煙条例の趣旨を如何に解すべきか。小田急と新宿区に照会中。以下本文/ 新宿区内、人通り盛んな商店街を構成する「私」道、通称「モザイク坂」にて。 これはいったい何でしょう。「小田急沿線 喫煙マナー向上キャンペーン」と書かれた看板の前に灰皿と…

押し目か?

昨日の激食にもかかわらず。

けふの夕餉

かくてき、烏賊塩辛、きうり、こんにゃく。 塩辛で酔っぱらっちゃったー。

自分の問題として

歴史モノの類は忠臣蔵関係くらいにしか興味のないわたくしにして、上司の薦めで下掲書を読みました。 1 2 童門冬二 1 「小説 上杉鷹山」初版不詳。人物文庫、学陽書房、1995年。上 ISBN:4313750010 下 ISBN:4313750029 2 「上杉鷹山の経営学−危機を乗り切る…

安全のためにも

某非公開掲示板にて、Birdyに尾燈をつける話題が出たので投稿。 小型赤色LED2種3個をヘルメット、空気入れ、後輪クイックレバーにそれぞれつけて点滅させてます。 折りたたみに支障ありません。いずれもゴムバンドで着脱容易なものです。 法令上は、要件を満…

およばれにて

ぱすたとうどんをこねる会。 美味しく、たのしかりしー。みなさんありがとう。